
ホーム > お知らせ
北陸応援割の概要が少しずつ見えてまいりました。
2024/02/23
NPO法人園むすびプロジェクトさんが受賞報告にいらっしゃいました。
2024/02/20
昨日、北日本新聞社様はじめ地方紙47紙とNHK社、共同通信社様で開催されました『第14回地域再生大賞〜つながる、多様性が拓く』で、見事にブロック賞(東海・北陸地区)を受賞されましたNPO法人園むすびプロジェクトさんが受賞報告にいらっしゃいました。
舟橋村の地方創生の一翼を担っていただいております事業『月イチ園むすび』を、継続的に実施いただいております。
是非とも来年度も更に活動の幅を広めていただけるよう、舟橋村としても応援いたします。


先般協定を締結しましたあいおいニッセイ同和損保様のご協力を頂いて2月18日に『親子で学ぼうSDGs』の開催となります。
2024/01/31
先般協定を締結しましたあいおいニッセイ同和損保様のご協力を頂いて2月18日に『親子で学ぼうSDGs』の開催となります。
対象は村内のみならず、村外の小学4~6年生と保護者の方になります。
西田育英財団さまの給付型奨学金について
2024/01/25
ゴールドウィン西田育英財団さまの給付型奨学金ですが、まだまだ広く認知されていないとのことです。
貸与型ではなく給付型ですので、卒業後に返済が無用で、月4万円の支給になるそうです。
非常に良い奨学金だと思いますので、是非ご検討の程宜しくお願い致します。
FMとやま『アッティの熱湯とやま人』に出演いたします。
2024/01/24
本日より『村長ホットライン』を開設致しました。
2024/01/11
本日より『村長ホットライン』を開設致しました。
概要につきましては、舟橋村ホームページのトピックスをご参照に下さいませ。
まずは『お声を拝聴する。』そのような姿勢から出てきたアイデアです。忌憚のないお声お待ちしております。

大雪や雪害にご注意をお願いいたします。
2023/12/22
大雪や雪害にご注意をお願いいたします。
本日の夕方18時まで警報級の大雪の可能性が高い状況です。その後夜遅くに至るまで大雪の可能性がある状況で御座いますので、移動外出にはご注意を、火急のご予定以外調整できるのであれば、是非日程の調整をお願いいたします。

本日14:00より舟橋村にて講演になります。
2023/12/03
本日14:00より舟橋村にて講演になります。
講師のニコローバ・ビオリーナ様は、偶然にも現在舟橋村に複業人材として参画頂いております。
私よりも流暢な日本語をお話になられ、自身とは異なる視点視座でお話をいただけるものと、楽しみです。


舟橋村在住の書道家の安井様にしたためていただきました。
2023/11/28
先日の舟橋村文化祭にて、したためていただきました。
『弥栄』
舟橋会館に展示されております。
改めて感動しました。
安井様ありがとうございました。

今週日曜日(5日)は年イチ園むすびが開催されます。
2023/11/02
今週日曜日(5日)は年イチ園むすびが開催されます。
県内各地でもイベント事が開催されておりますが、是非とも年イチ規模の開催の園むすびへご来場頂けますことをお願い申し上げます。
10:00〜15:00 舟橋村オレンジパークにてお待ちしております。




- アーカイブ
- 2025年3月(12)
- 2025年2月(7)
- 2025年1月(8)
- 2024年12月(6)
- 2024年11月(5)
- 2024年10月(5)
- 2024年9月(4)
- 2024年8月(9)
- 2024年7月(9)
- 2024年6月(8)
- 2024年5月(6)
- 2024年4月(7)
- 2024年3月(8)
- 2024年2月(8)
- 2024年1月(11)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(13)
- 2023年10月(16)
- 2023年9月(10)
- 2023年8月(5)
- 2023年6月(4)
- 2023年5月(5)
- 2023年4月(6)
- 2023年3月(3)
- 2023年2月(4)
- 2023年1月(3)
- 2022年12月(1)
- 2022年11月(3)